スポンサーサイト
2014.02.15 Saturday
一定期間更新がないため広告を表示しています
![]() ![]() ![]()
SPECIAL FEATURE ARTICLE
■めざせ!会社の星「ケータイ200%活用術」関連■au by KDDI 2010年春モデル/春商戦関連 ■シャープ 2009年度下期 事業説明会関連 ■HYBRID W-ZERO3(WS027SH)関連 ■NTTドコモ 2009年度冬春モデル関連 ■ソフトバンクモバイル 2009年度冬春モデル関連 ■au by KDDI 2009年度秋冬春モデル関連 ■ITpro EXPO 2009関連 ■シーテックジャパン2009関連 ■iida 2009秋・冬モデル関連 ■au by KDDI 2009年夏モデル関連 ■ソフトバンクモバイル 2009年夏モデル関連 ■NTTドコモ 2009年夏モデル関連 ■WX340Kレビュー ■WILLCOM D4(WS016SH)関連 ■シーテックジャパン2008関連 ■ワイヤレスジャパン2008関連 ■ケーブルテレビ ショー2008関連 K-MAXマガジン@まぐまぐ!
K-MAX SHOP
![]() ▼商品カテゴリー▼ ・端末 ・ウィルコム純正品 ・充電機器 ・充電/通信ケーブル ・イヤホンマイク ・イヤホン ・キャリングケース ・液晶保護シート ・メモリーカード ・変換アダプター類 ・デジタルグッズ
WILLCOM STORE ソフトバンクオンラインショップ
PODCAST
Search this site
現在の閲覧者数: カウンター設置 2008/11/19 00:00 ![]() ケータイ思いやり度検定
|
K-MAXが発信するモバイル関連情報ブログ!
![]() 今週のダイジェストニュース(2011/03/22〜03/25)
2011.03.26 Saturday
[総合]●米AT&Tが総額390億ドルでT-mobile USAを買収へ この買収が認可されると、契約ユーザーベースではVerizonを抜き、アメリカトップのモバイルオペレーターとなります。買収は現金交付と株式交換で行われる予定です。 ●Google、米Sprint向けにWiMAX対応のNexus S 4Gをリリース! アメリカでCDMA2000とWiMAXサービスを手がけているSprint向けに登場です。CDMA2000とWiMAXで通信出来ること以外は、従来のNexus Sと同様です。 ●Samsung、Android 3.0搭載のGALAXY Tab 8.9を発表! World Mobile Congressで既に発表済みの10.1インチ液晶モデル同様、TouchWiz UIを搭載しています。携帯電話通信網は、UMTS(850/900/1900/2100MHz帯)、とGSM(850/900/1800/1900MHz帯) に対応していて、IEEE802.11 a/b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、GPSも搭載しています。 [NTTドコモ]●Xperia arc SO-01C、予定通り販売開始! 前回のメルマガでもお伝えしたとおり、先の地震の影響で東北地区と関東甲信越地区の一部で入荷の遅延、あるいは見合わせが発生していますが、ひとまず発売開始です。 ●TOUCH WOOD SH-08Cを28日から順次販売開始! まず、ドコモオンラインショップ限定の約2000台を出荷します。その他のドコモ取扱店での販売開始は、従来のアナウンス通り、4月以降予定となります。 ●衛星携帯電話「ワイドスター」の販売再開! 震災の被災地への提供を優先するために一時的に一般向けへの販売を見合わせていましたが、対応が24日から一般向け販売を再開しています。 ●spモード用電話帳バックアップサービス、提供開始! 対応機種であるMEDIAS、Xperia arc、Optimus chatには、予めダウンロードのためのコンパニオンアプリがプリインストールされています。それを起動すると、自動的にAndroidマーケットにジャンプしてダウンロードが可能です。このコンパニオンアプリがプリインストールされていないLYNX 3DやREGZA Phoneなどでも対応検討中だそうです。 ●ドコモポイントによる東北地方太平洋沖地震への義援金寄付の受付を開始! ドコモプレミアクラブ会員(個人ユーザー)またはドコモビジネスプレミアクラブ会員(法人ユーザー)であれば、100ポイント単位で最大9900ポイントまで寄付することができます。My docomo(PC・スマートフォン)かチャリティサイト(iモード端末のみ)からどうぞ。 [au(KDDI/沖縄セルラー電話)]●iida G11が25日から順次発売! 北陸・中部・関西・中国・四国・九州・沖縄は25日、北海道は26日発売となります。関東・東北地区は発売日未定です。 ●ウェザーニューズと共同で東北地方太平洋沖地震被災地に気象観測装置設置! 気温、湿度、気圧、日照、感雨、紫外線などを計測可能で、ウェザーニューズの「東日本大震災 特設サイト」で公開される予定です。 ●Karada Manager for WomenがAndroidスマートフォンでも利用可能に! タッチパネルに最適化したユーザーインターフェイスになっています。対象機種はIS03、IS04、IS05で、順次拡大予定です。 [SoftBank(ソフトバンクモバイル)]●みまもりケータイ 005Zが26日発売! ワンボタン、防犯ブザーと白黒液晶モニターしか付いていないシンプル設計の子供向けの携帯電話です。事前登録した1件のみ音声発信が可能で、着信も事前に登録した20件に限定可能です。月額490円からの専用プランが用意されています。 ●「ソフトバンク かんたん募金」にAndroid版登場! SBMが行っている各種募金プログラムにかんたんに参加できるアプリです。既に先週段階でiPhone版が出ていましたが、今週Android版が追加されました。 [EMOBILE]●「フレッツ+昼割モバイル」と「昼割プラン」がEMOBILE G4に対応! 「にねん得割」に加えて、「年とく割2」と「にねんM」での契約も可能になり、端末購入補助を受けやすくなりました。「昼割プラン」では「にねんL」と「にねんMAX」での契約も可能になりました。フレッツ+昼割モバイルをEMOBILE G4で契約し、にねんMAXを適用した場合は、月額4580円で利用できます。 ●USBスティック型のモデム「D33HW」25日発売! 保護キャップ紛失防止用ストラップがついていて、microSDカードスロット非搭載です。下り最大21Mbps、上り最大5.8Mbpsの通信に対応しています。 [UQコミュニケーションズ]●東北地方太平洋沖地震の支援策として、WiMAX端末とノートパソコンを避難所に配置! 第1弾として、インテル、ダイワボウ情報システムの協力で、仙台市周辺の避難所9ヶ所に配置をしたそうです。 ■□K-MAX Magazine Vol.248■□ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ K-MAXマガジンは毎週金曜日の21時配信です。 登録は下記のフォームからお願いします! ==================================== K-MAXマガジン ==================================== K-MAXマガジン まぐまぐ版 ==================================== K-MAXマガジン、K-MAXマガジン まぐまぐ版はどちらも配信内容は同じです。 JUGEMテーマ:ケータイ
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://kmax.jugem.jp/trackback/925
トラックバック
|